アイルランドお役立ち情報
|
アイルランドと聞いてテロを思い浮かべる方もいるかも知れませんが、それはかつての北アイルランド(アイルランド島北部の一部、中心都市ベルファスト、イギリス領)の話で、アイルランド共和国の話ではありません。 現在は北アイルランド(イギリス領)も留学生が勉強したり、留学中に観光で訪れるのに問題ないと言えます。 |
国土面積 | 70284Ku (北海道と同じくらいの大きさ) 地図で見るとイギリスのすぐ左側(西側)の島です |
![]() アイルランドの国旗 |
人口 | 約420万人 人口の3分の1が首都ダブリンに住んでいます ダブリン以外の都市(シティ)は、コーク、リムリック、ゴールウェイ、ウォーターフォード その他は町(タウン)、村(ビレッジ)と呼ばれます |
|
通貨 | ユーロ | |
時差 | アイルランドにはサマータイムがありますので、日本との時差は時期によって違います サマータイム期間中は日本時間−8時間、その他の時期は−9時間です |
|
宗教 | カトリック95% プロテスタント3% | |
シンボルマーク | ハープ、シャムロック(クローバーのような草)、 ギネス(?) | |
シンボルカラー | みどり |
アイルランドの冬の平均気温は最高気温は7℃位、最低気温は2℃位ですので、日本(東京)に比べ若干寒いといえます。また、真冬には時々0℃以下まで冷え込むこともあります。
日本に比べますと年間を通じて雨の日が多いですが、日本の梅雨のように降り続けることは少なく、雨が降っても短時間でやむことが多いです。下の降水量グラフからもお分かりのように、実際のアイルランドの年間降水量は日本に比べて少なくなっています。
<アイルランドの平均気温> 真夏: 最高 18.5℃ 最低 10.6℃ 真冬: 最高 7.6℃ 最低 2.0℃ ![]() |
<東京の平均気温> 真夏: 最高 30.8℃ 最低 24.6℃ 真冬: 最高 9.8℃ 最低 2.1℃ ![]() |
留学生の主な国籍は、フランス、スペイン、イタリア、スイス、ドイツなどを中心としたヨーロッパ各国からの語学留学生で日本人の少ない英語留学国と言えます。
より詳しい情報は英語留学の概要をご覧下さい。
日本では環境的にアメリカ英語に触れる機会が多いため、イギリス英語やアイルランド英語は聞き慣れない分、最初は聞き取りにくく感じる方もいらっしゃいます。
また、英語のアクセントは話す人により大きく違いもあります。しかし、結論をお話いたしますと、英語習得に支障はないと言えます。
より詳しい情報はアイルランド英語についてもご覧下さい。
![]() 東京オフィス:〒103-0003 東京都 中央区日本橋横山町 9-14 カスタリア東日本橋 11F E-メール: ![]() |
![]() ![]() |
|||
![]() |