アトランティック ランゲージ スクール Atlantic Language School 体験談1 お名前: 東京都 森山 晃一さん 22歳 男性 アトランティック ランゲージ スクールの感想・オフィスの対応:とても気さくなスタッフさん達で安心できました。 ・学校の雰囲気:アットホームでした。生徒はレベルに関係なく仲良しで、環境に慣れてからはとても良かったです。 ・学生の国籍:日本人が少ない点が、英語力アップに繋がり、とても助かりました。 ・インターネットなどの設備:2階にはパソコン室があるので、インターネットには困りませんでした。学校の説明ではWi-Fiが常時接続と言われたのですが、実際はかなり電波が悪く、iPhoneなど学校では殆ど意味がなかったです。ところが、1階はWi-Fiがよく繋がりました。 ・学校主催のアクティビティや週末エクスカーションなど:毎週末にゴールウェイ近くの観光地に行くなど、学校主体で色々やっていました。 アトランティック ランゲージ スクールのレッスン内容についての感想・授業の雰囲気など:授業は先生によってかなり違いがあると思います。 ・実際の人数:夏はかなり多く、冬は少ないと聞きました。私の時は少なくて5人、多くて12人程でした。 ・時間配分や使用したテキスト:テキストはクラスのレベルによって違いますが、日本ではなかなか教えてくれない様なネイティブの感覚や実生活に使えるフレーズなども教えてくれるので、とても良かったです。 アトランティック ランゲージ スクールのホームステイ先についての感想・滞在方法:最初の2週間はホームステイで様子を見て、その後にアイリッシュ人の家の一室を借りました。 ・通学時間:ホームステイ先からは徒歩40分、引っ越し後徒歩25分 ・家族構成:ホームステイ先は夫婦2人でした。引っ越し後はアイリッシュ人と私の2人暮らしでした。 ・家族とのエピソードなど:ホストファザーと一緒にゴールウェイを回ったり、仕事を手伝ったりしました。 滞在した町の様子(ゴールウェイ)・町のおすすめ情報など:ゴールウェイはメインストリート1つにお店が集中しています。外食は高く、スーパーは安いです。 アイルランド留学の感想
ここでは書ききれないほどの思い出をアイルランドで経験する事ができました。中でも特に思い出に残っているのは、学校主催のタレントコンペティションで優勝した事です。 "アイルランドに来た事実を何かしらの形で残したい"と強く思っていた為、コンペティション開催はこの上ない機会と捉え挑戦しました。 自分1人では勿体無いので、友達を説得し、私1人、韓国人4人の計5人で挑戦する事ができました。そしてこの優勝を機に友達の輪が広がり、残りのアイルランド生活をとても充実させる事ができました。 また、クロアチア、スロヴェニア、スイスを一人旅した事もとても良い経験でした。 アイルランド留学クラブの留学お手続きについて本当にお世話になりました。手数料無料でありながら、現地到着後もメールでの相談に乗ってくださったり、本当に助かりました。 アイルランドという一見マイナーな国に行けて本当に良かったと思っています。最高の留学になりした。 ありがとうございました。 アイルランド留学クラブから一言コメント(*コメント)当初のプランどおり、ゴールウェイでの留学もヨーロッパ旅行ひとり旅も満喫して頂けて良かったです。 ご自身で積極的にお友達の輪を広げ、留学生活を楽しもう!という森山さんの姿勢が英語力のアップにも大いに貢献したのではないでしょうか?この経験を生かして、今後ますますのご活躍をお祈りしています。 ![]() ![]() アトランティック ランゲージ スクール Atlantic Language School 体験談2
お名前: 愛媛県 村上 健太さん 29歳 男性 アトランティック ランゲージ スクールの感想特に不満な点もなく快適に過ごせました。PCのほとんどで日本語の読み書きができ、インターネットはもちろんWordなどのオフィスソフトも使えます。ヘッドセットもあるのでスカイプなどで電話している人も多くいました。無線LANも自由に使えます。 テラスがあるのでタバコはそこで吸えます。学校内にカフェスペースがあり、休憩時間には軽食や飲み物も買えます。電気ポットが自由に使えるのでタンブラーと茶葉やコーヒーを用意すれば飲み物には困りません。
アクティビティは基本的に自由参加で、月に1回ほど学外のPubを借り切って各国に記念日にちなんだパーティーがあります。学校の雰囲気は全体的に若い感じです。週末には必ずどこかで学生同士が集まってのパーティーがありました。 オフィスの対応もしっかりしていて、特にレセプションがとてもフレンドリーだったので安心できました。日本人のスタッフがいるので込み入った相談もできます。 アトランティック ランゲージ スクールのレッスン内容についての感想英英辞書なら可、ということもあります。とは言え最初はわからない単語だらけだったので、最初のうちはPCで和訳を調べていましたが、授業中に辞書を使うとあまりいい顔をされません。人によっては禁止されます。なので分からない単語があったら、その都度教師に訊くようにしました。どうしても分からなければ、後で調べます。そういう意味では無理に電子辞書を用意する必要はありません。
クラスメイトの国籍は、なるべく多彩になるようにしてくれていたようですが、スペイン人が多かったです。最初は日本人が自分一人だったので、鍛えられました。担任はアイルランド人で、たまたま日本と韓国で教えた経験がある、ということで日本のことも結構知っていたりして、かなり助けられました。 どうしてもクラスに馴染めなければ変更もできるようです。週に一度レベルアップのテストを実施しているので、それに合格すれば上のレベルに進めますし、逆に下がることもできます。 授業は講義よりもグループワークが中心なので、何か共通の話題(スポーツや映画など)を持っていると馴染みやすいと思います。 アトランティック ランゲージ スクールのホームステイ先についての感想ホームステイを選びました。事前に詳しい地図とホストファミリーの詳細が送られてきたので、先にポストカードを送っておいたら喜ばれました。アイルランドではグリーティングカードを送り合う習慣があるので、筆まめな人は喜ばれるかと思います。 夕食の時間が決まっていたり、洗濯は週に1回だったりと窮屈な部分もありましたが、あまり細かいことは言われなかったし、快適な生活でした。。あまりファミリーと触れ合う機会がありませんでしたが、こればっかりはビジネスでやっているか趣味でやっているかの違いという面もあるので、運次第という要素が大きいと思います。ただ、もっと積極的にコンタクトを取れば良かったという反省点もあります。 友達は学生寮を利用していました。これも当たり外れがあって、とてもキレイな寮もあればそうでないところもあり…やっぱり運です。毎晩ルームメイトが友達を呼ぶのでうるさくて眠れない、という友達もいました。 個人的には、ホームステイはアイルランドの家族を繋がりを持てる大きなチャンスなので、そういうことに興味があるなら利用する価値は大だと思います。ただ、あまり過剰な期待はしないことをオススメします。 滞在した町の様子(ゴールウェイ)ゴールウェイの街はとてもコンパクトです。歩いて回れる範囲に大抵のものが揃っています。もちろんバスも走っていますが、僕を含めて友達のほとんどは節約のために歩いていました。治安は悪くはありませんが、常識的に身を守ることは必要だと思います。 アイルランドの伝統音楽を生演奏しているパブが沢山あるので、興味のある人にはオススメです。ダブリンよりは、良くも悪くもアイルランド的だと思います。都会は好きじゃないけど田舎過ぎるのも退屈、という人にはちょうどいいかと思います。冬と夏ではまったく雰囲気が異なる、という話も聞きました。 アイルランド留学の感想人生初の留学だし、もうそんなに若くもないし、と出発前は不安なことも多かったのですが、終わってみれば楽しかった思い出しか残っていません。スタッフやクラスメートとの出会いにも恵まれていたのだと思います。英語にはコンプレックスがあっただけに、クラスメイトや講師と英語で意思疎通ができたときの喜びと興奮は印象に残っています。 アイルランド英語は訛りが強いと聞きますが、既にある程度英会話ができるのでなければ気にする必要はないと思います。日本人もまだそれほど多くないので、必死に英語に取り組める環境に身を置いてみたい人にはアイルランドはオススメです。ただ、せっかくアイルランドへ行くのなら、語学学校の人間関係だけではもったいないので、アイリッシュの講師と仲良くなるとかPubに出掛けるとかしてぜひ地元の人とも交流して欲しいと思います。 アイルランド留学クラブの留学お手続きについて手数料無料やディスカウントについてはとても助かりました。メールや電話での相談時も的確に迅速に対応して頂き、大変感謝しています。サポート外かな…と思いながら質問したことにもきちんと答えて頂き感激したことは数知れず。(*) 手数料を何も支払っていないのにこんなにお世話になっていいのかな、と申し訳なくなるぐらいお世話になりました。本当に有難く思っています。 アイルランド留学クラブから一言コメント(*コメント)アイルランド留学クラブの留学斡旋サービスは代行手数料やサポート料は一切無料ですが、学校選びのお手伝いや学校への予約手続き代行でなく、出発準備や渡航後の日常生活のちょっとした疑問、ホリデー中のヨーロッパ旅行のアドバイスなど、どんな質問も承っています。村上さんは今後まだ長いアイルランド滞在になりますので、何かございましたらご遠慮なくお知らせ下さいね! ![]() ![]()
![]() お名前: 滋賀県 陵浪さん 19歳 女性 留学期間: 2005年8月29日〜9月16日まで コース: 一般英語コース 学生アパート滞在
|
|||||
|
![]() |
![]() ![]() |
|||
東京オフィス:〒103-0003 東京都 中央区日本橋横山町 9-14 カスタリア東日本橋 11F E-メール: ![]() |
||||
![]() |