アイルランドの気候について
      
      
      アイルランドの気温と降水量
アイルランドの緯度は北樺太と同じなので、冬には雪がたくさん降ったり、驚くほど寒い(中にはオーロラが見えたり)と思われる人も多いかも知れませんが、近くを流れる暖流(メキシコ湾流)の影響でアイルランドの気候は穏やかで、年間を通して雪が積もることはほとんどなく、驚くほど寒くなることは稀です。 また、緯度からしましてもオーロラや白夜が見られることはありません。
アイルランドの冬の平均気温は、最高気温は7℃くらいで、最低気温は2℃くらいですので、日本(東京)に比べ、若干寒いと言えます。また、真冬には時々0℃以下まで冷え込むこともあります。
日本に比べますと、年間を通じて雨の日が多いですが、日本の梅雨のように降り続けることは少なく、雨が降っても短時間でやむことが多いです。下の降水量グラフからもお分かりのように、実際のアイルランドの年間降水量は日本に比べて少なめです。
また夏はとても日が長く、夜11時近くまで暗くなりません。夏の気温は、アイルランド人にとっては暑いようですが、日本人には快適な気候です。
      
アイルランドと日本(東京)の気候の比較
      
        
    
            | <アイルランドの平均気温> 真夏: 最高 18.5℃  最低 10.6℃
 真冬: 最高  7.6℃   最低  2.0℃
 
  |  | <東京の平均気温> 真夏: 最高 30.8℃  最低 24.6℃
 真冬: 最高  9.8℃   最低  2.1℃
 
  | 
        
      
      最高気温、最低気温はアイルランド北部のスライゴーでも南部のコークでも、年間をとおして平均1〜2度程度の差しかありません。
      アイルランドの冬は気温的には東京とそれほど差はなく、夏はとても快適と言えます。
降水量は地域によって若干の差があり、ダブリン、ウォーターフォード、ウェックスフォードなどの東海岸や中部地方では降水量は少なめです。
      とても雨が多く寒いと思われているアイルランドですが、日本(東京)と比較してみますと、意外にもアイルランドの気候が良いことに気付きます。
      
アイルランドと隣国イギリスの首都ロンドンの気候の比較
      アイルランドの冬は雨も少なく、寒さはロンドンと比べても穏やかと言えます。
      
      
  
      
アイルランドと日本(東京)の日照時間の比較
      
  
    
      |  | 日照時間のグラフからわかるように、春から秋にかけては日本に比べアイルランドの方が天気の良い時間が長く、冬場は日が短いため日の出ている時間が少なくなります。 このため、アイルランドの冬は日本よりも寒い印象を受けます。
             | 
  
      
      
      アイルランドの気候と服装
      
  
    
|  | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
    
      | 最高気温 | 7.0 | 8.0 | 10.0 | 13.0 | 16.0 | 17.0 | 18.0 | 17.0 | 15.0 | 13.0 | 10.0 | 8.0 | 
      
      | 最低気温 | 2.0 | 2.0 | 3.0 | 5.0 | 9.0 | 10.0 | 13.0 | 13.0 | 10.0 | 8.0 | 5.0 | 4.0 | 
    
      | Tシャツ |  |  |  |  |  |  | ○ | ○ |  |  |  |  | 
    
      | 薄手の長袖 |  |  |  |  | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |  |  |  | 
    
      | トレーナー |  |  |  | ○ | ○ | ○ |  |  | ○ | ○ |  |  | 
    
      | セーター | ○ | ○ | ○ | ○ |  |  |  |  |  | ○ | ○ | ○ | 
    
      | コート | ○ | ○ | ○ |  |  |  |  |  |  |  | ○ | ○ | 
    
      | 手袋・マフラー | ○ | ○ | ○ |  |  |  |  |  |  |  | ○ | ○ | 
  
      
      
アイルランドの気候・気温グラフをみてもピンとこないと思いますので日本人の実際の体感的にお話します。
      
        
    
            | 春 4月〜5月 | 日によっても差がありますが、一般的には日本(東京)の3月ごろと同じ服装でよいでしょう。 (長袖シャツ+薄いコートやフリース程度)
 | 
    
            | 夏 6月〜8月 | 日によっても差がありますが、一般的には日本(東京)の春先と同じ服装でよいでしょう。 真夏の晴れて気温の高い日中は半そでのTシャツ1枚でも過ごせますが、朝晩は冷え込みますので、長袖のシャツやカーディガンなどの羽織れるものが必要です。
 | 
    
            | 秋 9月〜11月 | 日ごとに気温が下がり、セーターやマフラー、手袋などの防寒着が必要になってきます。 人によっては冬用のコートを着始める方もいます。
 | 
    
            | 冬 12月〜3月 | 日本(東京)の真冬+1枚(厚手のコート・セーター・マフラー・手袋・ニットキャップなど) 暖かい厚手の肌着や靴下などがあると重宝します。
 |