お得な留学資金の持ち方
留学費用の管理はどうする?留学費用の管理は悩むところ。 主な留学費用の持ち方には、シティーバンクなどの国際キャッシュカードでの引出し、トラベラーズチェックによる両替、国際送金の3通りがあります。それぞれの特徴を知って、ご自身にあった方法でお金を管理するようにしましょう。 また、ここでは管理方法別手数料シミュレーションもご紹介しています。参考にしてみて下さい。 留学費用管理方法の種類
1.日本の銀行で日本円の現金をユーロの現金に両替する日本の多くの銀行で両替を扱っています。 日本の銀行で円からユーロ現金へ両替するレートは、 ・アドバイス 額面が10,000ユーロを超える現金やトラベラーズチェックなどの有価証券をEU圏内に持ち込む際には、最初に入国審査を受けるEU国の税関に申告する必要があります。 2.トラベラーズチェックトラベラーズチェックの交換レートは国際送金のレート(TTS)と同程度ですので、ユーロの現金に両替するよりもかなりレートが良くなっています。 また、トラベラーズチェックは万が一の紛失の時にも再発行ができますし、有効期限などもありませんので、もし余った場合は次の機会に繰り越すこともできます。 日本でチェックを購入する際には、購入総額の2%程度の手数料がかかります。
トラベラーズチェックを現金化する時にも手数料がかかります。町中の一般的な銀行ですと、換金の際の手数料は2〜3%程度ですが、ツーリストインフォメーションセンターやお土産屋さんの両替所などでは、場所によっては手数料が4%程度になることもあります。 換金時には手数料のお得な銀行を使いましょう。 ・アドバイス トラベラーズチェックは短期〜長期留学の方まで利用価値はありますが、夜間など急にお金が必要な場合は換金できませんので、国際キャッシュカードやユーロ現金と併用しましょう。 3.国際キャッシュカード
アイルランドではいたるところにATMがあります。シティーバンクのワールドキャッシュカードや国際キャッシュカードを持っていれば、たいていの場所で24時間いつでも現金を引き出せるので大変便利ですが、両替レートと引出し手数料を考慮しなくてはなりません。 国際キャッシュカードの口座に預けた日本円を現地のATMでユーロの現金として引き出す場合、交換レートは中値*1より6%ほど不利になります。 また、国際キャッシュカードによっては、1回の引出し当たり200円程度の手数料が別途かかることもあります。 つまり、お金を引出すたびに、約6%の手数料と1回当たりの引出し手数料がかかります。アイルランドのATMで一度に引き出せる額は300ユーロ〜2000ユーロと機械によって異なりますが平均は600ユーロ程度です。 また、ATMで現金を引き出した直後にひったくり被害にあうこともありますので、ATMはできるだけ人気の多い昼間に利用するなどの注意をしましょう。 *1 中値:新聞などで表示されている“ユーロ対円”の実勢レート。 ・アドバイス 4.アイルランドで銀行口座を開設し国際送金日本からアイルランドに国際送金する時のユーロの交換レートはTTS (Telegraphic Transfers Selling Rate) と呼ばれ、1ユーロあたり中値の約1.5円増し程度で換算されますので、他の方法に比べ両替レートが有利です。 3ヶ月以内の短期留学では原則として口座開設はできませんが、3ヶ月以上の長期留学生でアイルランドでの外国人登録や学生ビザの延長の際に所持金の証明に銀行口座が必要な場合は、語学学校が口座開設のための書類を作成してくれます。 アイルランドに銀行口座を持っている場合は、日本のご家族などからお小遣いを国際送金でまとめて振り込んでもらうのも良いでしょう。
現地銀行のキャッシュカードは、アイルランド各地の同系列の銀行の窓口、もしくはATMで24時間引出しができます。また、スーパーなどで買い物をする時にデビットカードとして決済することも可能です。 国際送金時には送金額にかかわらず、送金手数料約4500〜5500円と、受取り時手数料2500円程度の合計7000〜8000円程度の手数料がかかります。 10万円国際送金する場合でも、200万円を国際送金する場合でも、手数料は一回あたり一律約7000〜8000円となりますので、一回の送金額が大きくなればなるほどお得になります。(単純計算すると、国際送金額が約15万円を超える場合、一番お得な現金の持ち方となります)。 ただし、ご利用の銀行や支店によってはアイルランドの銀行に直接送金することが出来ないため、ドイツやフランスの中継銀行を経由して送金されることもあります。この場合は、上記の送金手数料に中継銀行の手数料が加算されることもあります。 ・アドバイス
|
換金方法 | 解説 | ユーロ現金 受取り額 |
中値換算 金額との差額 |
1. 日本の銀行で 円をユーロ現金に 両替 |
日本の銀行で円からユーロ現金へ両替するレートは、 1ユーロ=110円→100万円=9,090ユーロ |
9,090ユーロ | 433ユーロ (4万5465円) |
2. 日本の銀行で トラベラーズチェックを 購入し、 アイルランドの銀行で 現金に換金 |
日本の銀行でトラベラーズチェックを購入するレートは、 1ユーロ=106.5円→100万円=9,390ユーロ さらに 最終的な現金受取額 9,202ユーロ アイルランドのお土産屋さんなどで換金すると手数料が |
9,202ユーロ | 322ユーロ (3万3810円) |
3. 国際キャッシュカード |
アイルランドのATMで現金を引き出すレートは、 1ユーロ=110円→100万円=9,090ユーロ 引出し時は1回約1.5ユーロの手数料がかかるため、 最終的な現金受取額 9,067.50ユーロ |
9,067.50ユーロ | 456.5ユーロ (4万7932円) |
4. アイルランドで 銀行口座を開設し 国際送金 |
国際送金の場合の送金時のレートはTTS 1ユーロ=106.5円→100万円=9,390ユーロ さらに国際送金時は国際送金手数料 最終的な現金受取額 9,320ユーロ |
9,320ユーロ | 204ユーロ (2万1420円) |
アイルランド到着後に学校の延長や転校を考えている場合は、1校目の学校のお申込みの費用を送金する際に、2校目以降の留学費用も最初の留学費用と一緒にご入金いただき、差額分をアイルランド留学クラブでお預かりしておくことも可能です。 まとめて費用をお預かりさせて頂いた場合も、学校へのお支払いは皆さんのご希望に応じて何回かに分割して納金させて頂きますので留学中にプランを変更する事もできます。 |
![]() |
留学準備 編 お得な留学資金の持ち方 |
|
出発 編 | |
留学中 編 | |
帰国 編 |
![]() |
![]() ![]() |
|||
東京オフィス:〒103-0003 東京都 中央区日本橋横山町 9-14 カスタリア東日本橋 11F E-メール: ![]() |
||||
![]() |